スマホのフロントガラス修理をしてみた。
スマホをスマホケースに入れずに使っているため、よく滑って落としてしまいます。2~3回目まではスマホの角が欠けたり、フロントガラスの端に亀裂が入る程度だったので気にせず使っていました。ある時、またしても落としてしまい、とうとうフロントガラス全面に蜘蛛の巣状にヒビが入ってしまいました。さすがに画面が見えないので修理に出そうとしましたが、修理費が結構高い。機種や店舗によりますが、1万5千円~1万8千円位します。なんとか自分で修理できないか調べ、交換用フロントガラスと星形の精密ドライバーを購入しました。これもピンきりですがフロントガラスが6千円前後(中国製)、星形精密ドライバーが5百円程度でしたので、店舗に修理に出すよりかなり安く済みます。ちなみにiPhoneです。
まず背面パネルを取り外し、フロントガラスを固定している中のネジを外して交換するのですが、かなり小さなネジなのでなくさないよう注意しながら作業しました。手順は検索するとYouTubeなどで動画がアップされているのでお手本に。
一度目はうまくいったのですが、機種変更した後に再びフロントガラス全面にヒビ割れを作ってしまい、再度自分で修理しようとしたら次は失敗して壊してしまいました。
今後は店舗で修理を依頼するつもりです。