未分類

ケータイを水没させ故障、修理不可となった件

会社から仕事用に貸与されたケータイを水没させてしまった件です。
洗面台に水をためて、服を手洗いしていた時なのですが、胸ポケットに入れていたケータイが、前かがみになった拍子に洗面台の水の中にチャプンと音を立てて、ダイブしてしまいました。慌ててすぐにケータイを拾い出し、故障していないかどうか画面を見たところ、全体が濡れてはいましたが、見た感じ特に問題なく作動していました。故障していないことに安心した私は、水にぬれた部分をタオルでふき取り、風通しの良い場所に置いて乾かしていました。その後しばらくしてケータイを見てみると、画面が真っ黒になり、何も表示されていませんでした。故障かもと思い、すぐに修理をしてもらう為、ケータイショップに持って行ったところ、店員からは水の中に落としたかどうか確認され、正直に落としたことを伝えました。修理が可能かどうか分解して内部を確認してもらったら、水濡れを示す症状が出ており、恐らく修理は不可能で別機種に交換が必要とのことでした。会社から貸与されたケータイの為、すぐに会社に連絡し、「ケータイを水没させ、故障してしまった」こと、「修理不可能で別機種に交換が必要である」ことを伝えたところ、自己責任なので費用は全額自己負担と告げられました。泣く泣くケータイ機種変更を自費で行いました。さらに追い打ちをかけられたのが、故障したケータイは修理ができないだけでなく、データの取り出しもできないことが判明、それまでにケータイに登録したデータは全て再登録、画像などのデータは全て失ってしまいました。中には業務に必要なデータもあったので、会社からは厳しく指導されました。

ケータイを水没させ故障、修理不可となった件 はコメントを受け付けていません