未分類
小学生の子どものスマホ故障
我が家の小学生の子どもは、小学5年生の誕生日にスマートフォンが欲しいということで、iPhoneを買ってあげることにしました。
小学生の高学年とはいっても、まだまだ大人と同じように大切にものを扱うことは難しいのではと思いながらも、周りも持ち始めたこともあり、思い切って購入しました。
iPhoneSEであり一番廉価とはいいながらも、子どもの持ち物としては高額であることから、基本的には家の中での使用ということを条件としました。
そのようなこともあり、外で落とすこともないだろうからと、あえて故障補償のサポートには加入しないで使用しておりました。
半年使用したあたりから、少し本体が熱くなってきました。
はじめは、気のせいだと思っていたらしく、しばらく使っていました。
しかし、熱くて持つことができなくなり、やがて、バッテリーの減りが激しくなり、ついには、2週間後に起動すらできなくなりました。
素人考えでバッテリーに問題があると思い、修理にだしたところ、結果は、なんと端末の基盤故障で修理不能とのこと。
短命に終わってしまいました。